
副業でも本業でも根強い人気を誇る「アフィリエイト」
ネットビジネスを経験したことのある人には慣れ親しんだ言葉ですが、ネットビジネスをこれから始めようとする方には聞き慣れないのもまた事実。
ここでは、これからネットビジネスを初める、または副業でネットを使ってお小遣いを稼ぎたいといったアフィリエイト初心者のあなたにわかりやすく説明します。
- アフィリエイトとは?単純な稼ぎ方
- 自己アフィリエイトとは
- 自己アフィリエイトの真の目的
難しく考えることはないのでアフィリエイトの大枠の仕組みは覚えておきましょう。
今後あなたがネットビジネスでお金を稼いでいくうちに「ああ、これがアフィリエイトで稼ぐということか!」と理解できるはずです。
もくじ
アフィリエイトとは?稼ぎ方は単純
アフィリエイトの意味は?
- 提携する
- 加盟する
アフィリエイトを直訳すると、提携する、加盟するという翻訳となります。
特に提携するという言葉はアフィリエイトをすでにやっているネットビジネス経験者にはしっくりくる言葉です。
商売の基本は「モノやサービスを売って、対価をもらう」これは私達が普段から経験していることなのでよくわかりますね。
アフィリエイトは実際に自分でモノやサービスを売る必要がなく、文字通り企業や広告主と「提携」して売上をあげることにあります。
簡単動画解説
簡単なアフィリエイトの稼ぎ方
アフィリエイトの基本的な稼ぎ方は以下のとおり
- 商品やサービスを売りたい企業がいる
↓ - 企業は販売を広告代理業に依頼する
↓ - 広告代理業が個人にも宣伝を依頼する
↓ - 企業の広告を個人で掲載する(わたしたち)
↓ - 広告を見て商品を買ってくれる人がいる
↓ - 企業から広告掲載の報酬が支払われる(割と高額)
こんな流れでアフィリエイトを通じて私達が利益を得ることができるんですね。
普段何気なく買っている商品は、「原価(材料費)、広告宣伝費、人件費」などなどたくさんのお金がかかっている上に利益を乗せて販売されてますよね。
アフィリエイトをやることで、商品を売るための宣伝費を紹介料としてもらえるということです。
※商品によって違いますが、10000円の商品を売る広告を載せただけで、5000円も手元に入ってくるなんていうものもあるんです!(広告ってすごい!)
どうやって宣伝するの?
企業が売りたい商品の広告を出すには色々なネットを使ったやり方があります。
例えば
- ホームページ
- ブログ
- インスタグラム
- TIKTOK
- YOUTUBE
- メールマガジン
- ダイレクトメール
などなど
こうした今や誰もがひとつはやっているものでも、広告を出して、見た人がその広告から商品を買ってくれたりすると、きちんと報酬が支払われる仕組みになっています。
起業やビジネスを初めるよりもリスクは断然少なく(というかノーリスク・ハイリターン)副業でも本業でも個人が参入できる立派なビジネスモデルです。
アフィリエイトで稼ぐのは簡単?
起業の広告を掲載して、そこから商品を買ってもらえれば報酬がもらえる。
実質、原価も発生しないし在庫を持つこともないので、リスクはないし稼げるしなんでみんなもっとやらないの?というレベル。
ではアフィリエイトは誰もが大きく稼げるのでしょうか?
・・答えはNO!
アフィリエイトをすること自体は簡単です。(広告を貼って宣伝すること)
それでも成果がなかなか出ない人がいるのはこんな理由から。
- 多くの人に見てもらえない
- 売れてる商品を選べていない
- 買うまでのセールスができていない
アフィリエイトで稼ぐまでにはこうしたポイントを乗り越えて行く必要があります。
なので1週間とか1ヶ月で爆発的な利益!というほど現実は甘くない。
・・じゃあ私にはできない!
いえいえ、アフィリエイトにも「すぐに」稼げる手法ももちろんありますから心配しないでください。
自己アフィリエイトとは?
- 必ず誰でも稼げる
- 時間がかからない
- 準備するものがほとんどない
自己アフィリエイトをやらない理由はない
自己アフィリエイトとは、その名の通り「自分自身で宣伝する商品やサービスを購入して報酬を得る」ことです。
え?なんか怪しいものじゃないの?
簡単に報酬が貰えるという点で、自己アフィリエイトを怪しいと思うかもしれませんが、まったくそんなことはありません。
アフィリエイトを扱う企業をみればわかる
- ヤフー
- DOCOMO
- イオン
- セブンイレブン
- 生協
- じゃらん
- amazon
- 楽天
などなど、これはほんの一例ですが、こうした誰もが知るような大手企業もアフィリエイトに参入して、広告主を募集しています。
普段なにげなく生活でしているお買い物。
お店やネットでただお金を払って商品を買っていると思いますが、アフィリエイトという仕組みを知らないだけで、自己アフィリエイトを通して商品を買えばキャッシュバック(報酬)が発生するということです。
※お店で買い物をしてポイントがつくのと同じレベルですね。
自己アフィリエイトの目的
ここまでで、アフィリエイトとは?
自己アフィリエイトという方法があるんだ!ということまでは理解できたと思います。
では「自己アフィリエイト」を行う目的を見ておきましょう。
実績作り
ネットビジネスで稼ぐ経験がない場合、自己アフィリエイトを通じて実際にお金を稼ぐ体験は貴重です。
ここで「収益を上げた」という実績は、今後のネットビジネスにおいて重要な役割を果たします。
ということで、自己アフィリエイトはなんのためにやるの??それは一つの実績を作るためだよ、これをまず覚えておきましょう。
自己投資資金の獲得
ビジネスには多少お金がかかる
ビジネスというと大げさに聞こえるかもしれません。
本業であっても副業でも、ビジネスをするには色々なお金がかかってきます。といっても驚くような資金が必要なわけではなく、例えばネットを使って仕事をするならば・・
- パソコンやタブレット
- ネット接続費用
- サーバーやドメイン
- 将来的には外注費など
すでに環境が整っている方もいるかもしれませんが、少なくともネットビジネスを続けていくためにはタダでというわけにはいきませんね。
自己アフィリエイトはとにかく簡単に早く報酬が貰える仕組みなので、ここで得たお金は後の必要資金に回すことができます。
※わーい1万円ゲット!今日は焼き肉!お寿司!もたまにはいいかもしれませんが(笑)
自己アフィリエイトに最適なA8ネットとハピタス
最後に自己アフィリエイトをやるうえでかかせないサイトを2つご紹介します。
国内最大手のA8ネット

- アフィリエイター御用達
- わかりやすいセルフバック
- かわいいキャラと使いやすさ
こちらはネットビジネスで、特にアフィリエイトをやっている人で知らない人はいないほど有名なアフィリエイトサイト。
私もネットビジネスを開始した当初から登録して、今でも愛用しているサイトのひとつです。まずは小さなサイトでアフィリエイトをするよりも、こうした大手を使うことは何よりの安心感につながります。
とにかく初心者にもわかりやすいし、かわいい蜂のキャラクターがいますが、毎日報酬が発生するたびにそのキャラがお知らせしてくれて、私はそれが結構お気に入り。
自己アフィリエイトはA8ネットでは「セルフバック」と呼んでいますが、わかりやすく専用ページもあるのでおすすめです。
簡単、お手軽はハピタス

黄色いテーマカラーでおなじみのハピタス。
私がA8ネットと合わせて自己アフィリエイトで稼いだサイトのひとつです。
直感的でわかりやすいホームページやカテゴリーが整理されていて使いやすいですよ。
A8ネットは広告を掲載してアフィリエイト報酬を獲得するサイトという位置づけがメインですが、ハピタスは自己アフィリエイトでお買い物やサービスを利用するたびにガンガン報酬を貯めていけます。
もはやここで買い物しはじめると「なんで今まで使って来なかったの?」と自分を責めるレベル。
- A8ネット
- ハピタス
どちらも獲得したポイントは間違いなく現金として自分の銀行口座に振り込まれるのでご安心を。
※ポイントはそのサイトでしか使えないなんてことはありませんよ!
→ハピタスの新規会員登録の方法|簡単にわかりやすい自己アフィリエイト
【今回のおさらい】自己アフィリエイトの稼ぎ方
- アフィリエイトは企業の広告を掲載し、そこから商品やサービスが購入されると報酬がもらえる仕組み
- アフィリエイトはブログをはじめ、ホームページやTwitterやインスタグラムなどのSNSなど様々な媒体で使われる
- アフィリエイトで報酬を稼ぐのは簡単ではない
- 自分でアフィリエイトできる自己アフィリエイトをまずはやるべき
- 自己アフィリエイトの目的
・ネットビジネスの実績作りとなる
・今後の資金の源になる - 自己アフィリエイトにはA8ネットとハピタスがおすすめ
アフィリエイトを最初から初めたとき、間違いなく報酬が発生しないことで焦りや諦めといったネガティブなモチベーションが起きてしまいます。
そんなとき自己アフィリエイトで稼いだお金がもし10万円以上あったら?
さらに自己アフィリエイトはお金だけでなく今度のネットビジネスの基盤となる重要な役割を果たします。
ひとつ一つの積み重ねで、数ヶ月、数年後には大きく稼ぐ未来へ着実に進んでいきましょう。