
ネットビジネスでモチベーションがダダ下がり。
稼いでいる人はどうやってネットビジネスでモチベーションを上げているんだろう?
今回はこうした疑問に答えます。
ネットビジネスを継続していく上でモチベーションが下がるのは避けられないこと。
ただ、モチベーションが下がってしまった状態を改善せずに放置しておけば、いつしかブログは停滞し、収益化からはどんどん遠ざかってしまう可能性大。
そもそもネットビジネスを始めて3ヶ月以上継続できるのは100人いたら10人~20人くらい。
ネットビジネスは始めるハードルが低いけど、継続できる人が少ないのは事実。(やることは簡単でハードルが低いのに、単純にモチベーションが持たず辞めてしまう、メンタルが弱めの人が多いだけ)←大チャンス
- ネットビジネスのモチベーションを上げるには
- モチベーションが下がる時と上がる時
- モチベーションが上がるまで諦めない
ネットを通じて1年以内で100万円を稼いだ経験からモチベーションを上げる秘訣を解説します。
もくじ
モチベーション復活【簡単動画解説】
ネットビジネスのモチベーションを上げるには
モチベーションを上げる具体的な方法は以下になります。
- 成功体験をイメージする
- 目先の収益を取りに行く
- 相談する
ちょっとその前に、モチベーションは作業に影響するとはいえ、実はモチベーションがなくても大丈夫ですよ。
という話しから。
モチベーションが上がらなくても大丈夫
ブログで稼いでいる人がモチベーションが高く、いわゆる意識高い系でないと稼げない?といえばそれは誤解です。
●モチベーションが高ければ稼げる→稼げない |
●モチベーションが低いと稼げない→稼げる |
正直、モチベーションと収益は比例しません。
全然やる気が起きない時期に限ってアクセスが爆発して、わずか数時間で4万とか5万とか稼げることだってあります。
モチベーションが上がらない自分はダメだな・・なんて思わないでください。
→副業でモチベーション維持は簡単【コツ】ネットビジネスで失敗しないために
そもそもあなたのネットビジネスの目的は?
- 趣味にお金を使いたい
- 本業の給料が少なすぎる
- 少しでも家計の足しにしたい
- 習い事をする資金がほしい
- 貯金を増やしたい
- 子供の教育費にあてたい
- 借金を返したい
- 新しいクルマ代を稼ぎたい
- 海外旅行に行きたい
- マイホームの資金づくり
- 社会に縛られたくない
- ネットで稼ぐスキルを学びたい
つまり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ネットでお金を稼ぐことが目標
最終的な目的は人によって違いますが、まずはネットビジネスを通じてお金を稼ぐことは手段であり目標なんですね。
上で説明したとおり、モチベーションと収入は比例しないので、もしモチベーションが上がらないことで自己嫌悪に陥っていたら、悩んでいる時間が無駄ですよ。
ここはしっかり理解しておきましょう。
とはいえモチベーションが上がれば作業もトントン拍子に進みます。
具体的な方法はこちらです。
ステップ1 成功体験をイメージする
ほったらかしでも収入が入る事実
世の中にある仕事の9割は「労働」です。
誰かに仕事を指示され、決められた事を淡々とこなし、そのほとんどは時間と引き換えにお金を頂くもの。
もちろん仕事をしていない間はお金をもらうことはできない。
けれどネットビジネスは違います。
あなたが休みの日にショッピングに出かける。
欲しい物を見ながら値段を見てそっと商品を棚に戻す。そんな生活とはおさらばです。
出先でスマホを開いてチェックすれば収益がすぐに確認できる、普通の会社員や主婦ならありえません。
土日も関係なく収入が得られる仕組みを作ってしまえば、今までの生活が嘘のように心にゆとりができます。
もちろん仕組みを作るまでには、正しいやり方で作業をしてスキルを積み上げる必要があるけれど、数ヶ月から数年で生活が一変する成功を思い描くことでモチベーションを上げていきます。
ステップ2 目先の収益を取りに行く
即金がモチベーションアップには有効!
モチベーションがガツンと上がるのはやはり収入が発生したとき。
後ほどグラフで説明しますが、人間は正直な生き物ですね(笑)やっぱりお金が入るとモチベーション上がります。
ということで、長期的に稼ぐ仕組みを構築する前に、まずは即金を手に入れる方法もおすすめです。
例えば、
- 自己アフィリエイトで確実に稼ぐ
- トレンド記事を当てて爆発的にアクセスを集める
など、ブログアフィリエイトだから何ヶ月も何年も結果が出ないかと言えばそんなことはありません。
自己アフィリなら、案件を探してポチポチクリックしていくだけで1万円くらい簡単だし、ブログ記事にしても狙いを定めればいいだけです。
→自己アフィリエイトの稼ぎ方!おすすめのサイトはA8とハピタス
→トレンドアフィリエイトの始め方【書き方やネタ選び・見本はコレ】
※モチベーションが下がるのは不安から
ネットビジネスしてるのに、いつまでも0円とか数百円止まりだと正直しんどいし心が持ちません。
客観的に分析して、あえて即金を狙ってモチベーションを取り戻す作戦がおすすめです。
ステップ3 相談する
孤独に作業するのは誰でも辛いです。
会社であれば失敗しても給料はもらえるし、仲間がいれば辛いときも見方になってくれる、そうした支えがあれば心は折れません。
ところがネットビジネスはほとんどが孤独な戦い。
- 会社では副業なので言えない
- 妻には反対されそうで言えない
- 旦那には馬鹿にされそうで言えない
- 今さらと言われるから恥ずかしい
ブログを始めても周りになかなか言い出せない人も多いです。
すでに数百万稼いでいるならまだしも、始めたばかりで実績もないし理解してくれる人も見当たらない。
こういうときはネットビジネスをやっている人に相談するのが1番です。
私のメルマガ読者さんもメールで相談してきますが、やはりアドバイスを丁寧に聞いたり、具体的なアドバイスをするだけでモチベーションが一気に上る人も多いです。
1人で悩まず相談しましょう。
ネットビジネスでモチベーションが下がる時、上がる時
モチベーションと収入の関係はイコールではないとお話ししました。
あくまで「モチベーションがなくても収入は発生する」という事ですが、これは収入側にフォーカスした意見です。
じゃあモチベーション側に視点を当てるとどうか?と言えば、
収入アップとモチベーションアップは関係があります。
以下は、私がネットビジネスを継続してきたなかで、モチベーションと収入の関係を表したものです。
※クリックで拡大できます
- 青色:モチベーション推移
- 赤色:収入推移
ネットビジネスをスタートした当初、モチベーションは急上昇。
「よしこれからたくさん稼ぐぞ!」と新たな挑戦で心は希望に満ちています。
ところがそんな簡単に大金が転がり込んでくるわけもなく、最初はわからないことも多いので作業もつまづいてばかり。
一つ一つ問題を解決するものの、お金は増えないので焦りと共にモチベーションも緩やかに下降します。
その後、あるタイミングでモチベーションは復活!
そう、これが収入を得るタイミングです。
- 期間の目安:1か月~3ヶ月
- 金額の目安:1万円~10万円
当たり前に10万とか20万とか稼げてくると、特に金額に感動したりしなくなりますが、ネットビジネス初期の頃の収入は本当に感動するんです。
その金額がたとえ数百円から数千円だとしても。
「ネットで稼ぐことができた!」この成功体験はモチベーションを一気に復活させます。
しかしその後・・
モチベーション(青色)のマーキングした部分を見て下さい。
収入が発生しても、時間とともにモチベーションが下降しているのがわかると思います。
例えば毎月5万円とか10万円を稼げるようになっても、マンネリ化してしまうとモチベーションは下がってしまうんです。
幸い、私は正しい方法でネットビジネスを進めてきたので、収入が増えるタイミングがいくつかあり、そのたびにモチベーションは上がり続けてきました。
一時的にラッキーパンチで稼げても、それが続かないとモチベーションも下がってネットビジネスから退場。
これだけは絶対に避けなければいけません。
正しいやり方を継続するには?知っている人に教わるのが圧倒的に効率が良いです。
→メンターの選び方【ネットビジネスで稼ぐ】失敗と成功の分岐点
モチベーションが上がるまで諦めない
継続がもららすのはお金だけじゃない話。
ブログを運営していくと、驚くような金額を稼ぐことができるのは事実です。
ですが、結果が伴わないとすぐに投げ出して辞めてしまう、やっぱりブログは稼げないと脱落していく人は5万と居ます。
一方で稼いでいる人は何年も継続して、どんどん次のステージへと上がっていきます。
- 稼いでいるから続けられたのか?
- 続けていたから稼げるようになったのか?
これは間違いなく後者であることを理解してください。
ネットビジネス初心者は、お金、お金、お金と収入ばかりに目がいきがちですが、継続した時間は無駄になるどころか、素晴らしいスキルとなって見についていきます。
ネットで稼ぐ方法、ブログの立ち上げ方、アフィリエイトの仕組み、SEOの仕組み、世の中の金の流れ、成功法則、細かいことで言えばタイピングやライティングスキルまで。
スマホでSNSを眺めるだけしかできない人からしたら考えられないようなスキルがネットビジネスを続けることで身につきます。
まずは収入を得られるまで愚直に続けていきましょう。
ネットビジネスのモチベーションを上げる【今回のおさらい】
- モチベーションと収益の関係は比例しない
- モチベーションを上げるには、成功をイメージし、小さな成功体験を掴むのも効果的
- ネットビジネスでモチベーションが下降したら相談するのが1番
- 収入があってもマンネリ化するとモチベーションは下がる一方
- モチベーションが上がる(収入が上がる)まで諦めないことが肝心
今こうして記事を書いている私も、これまで何度となくモチベーションが下がり、ネットビジネスを辞めてしまおうかというタイミングもありました。
それでも続けていれば、スキルが蓄積され収入は増える。「続けてきてよかったな」と思えるときが必ず来ます。
正しい方法でタスクを淡々とこなすだけ。
シンプルですが、コツコツと継続することであなたも気づいたら勝ち組です。